tsetoya

About Takeshi Setoya

営業/マーケター上がりのITコンサル。Power Platform開発初心者。ERP/CRM/BIに広く浅く携わっており、日々勉強中の身です。Charon代表。

Business Central マイナー機能解説シリーズ③:究極の謎機能”Image Analyzer”

私は業務系のパッケージ製品に搭載された謎機能を追求するのが割と好きなのですが、今回はマイクロソフトの中小企業向けクラウドERPであるDynamics 365 Business Centralにおける究極の謎機能、イメージアナライザーについて解説してみたいと思います。   ...

[備忘録]USCPA ワシントン州ライセンス更新手続き(2023年2月版)

本業とは全く関係ないのですが、3年に一度やってくるUSCPAのライセンス更新手続きを最近行いましたのでその手順を備忘録として残しておきます。お忙しいUSCPAの皆様にとって何かのご参考になれば。   USCPAライセンス更新の手順 USCPAのライセンス更新はざっくりと以下の手順で行っていきます。 Secure ...

By |2023-03-04T16:59:38+09:003月 4th, 2023|Non-Technical|0 コメント

Business Central マイナー機能解説シリーズ②:定型受注ライン(Standard Sales Code)

Business Centralのマイナーな機能を紹介していくこのシリーズ。第2弾は「定型受注ライン(Standard Sales Code)」です。それほどマイナーな機能というわけではありませんが、超便利な割にはあまり使われていない機能です。BCで販売管理を行う企業においてはぜひ活用していただきたい!という思いも込めて本ブログにて紹介させていただきます。   ...

当社のシステム構成を公開します。(販売管理/プロジェクト管理 編)

私たちは創業当初の2020年から、自力を信じてDIYで業務を回そうというコンセプトのもと自社の業務設計を行っています。本日は当社の業務内容のうち、販売管理/プロジェクト管理という分野について、どのようなシステムを使ってどのように業務を回しているかを紹介していきたいと思います。 システムデザイン全体像 2022年8月現在、当社のシステムデザインは以下のようになっています。基幹系はPower Platform + ...

By |2022-08-28T12:46:03+09:008月 28th, 2022|System Design|0 コメント

Business Central マイナー機能解説シリーズ①:支払調整仕訳帳(Payment Reconciliation Journal)

Business Centralのマイナー機能を解説していくシリーズ。第一弾は支払調整仕訳帳(Payment Reconciliation Journal)の有効な使い方について解説していきます。使いこなすと非常に便利なのですが、一見機能がわかりにくいので日本で使っている企業はかなり少ないのではないかと思います。 当社では本来の使い方とは少し異なる若干トリッキーな運用方法を行っておりまして、本記事ではその内容についてご説明します。 ...

DXという言葉があまり好きではないです。

「技術ブログ」という位置づけに沿わず、まったくテクニカルな記事ではないのですが、今日は「私はDXという言葉があまり好きではないです」という、結構どうでもよいことについて駄文を書き連ねていきたいと思います。特にだれかを批判したりとかいう意図は本当に全くないです。上の画像も全く関係ないです。念のため。   DXなのか、DXではないのかという不毛な議論 タイトルが煽っている感じになっていますが、実際にはDXという言葉が嫌いというわけではなくて「それは本当の意味でのDXなのかね?」みたいな議論にはあまり意味がないよね、ということを僭越ながら主張させていただきたい次第です。 2022年現在の日本においてはDXという言葉はバズワードになっており、ビジネス誌を始めとしたさまざまなメディアでは数多くの関連記事が公開されています。そしてその中では、多くの場合「こういうのが本来あるべきDXだよね」とか「いやいやこれはDXではなくてただのIT化でしょ」とかいう意見が展開されています。 ...

By |2024-03-24T21:10:54+09:006月 4th, 2022|Non-Technical|0 コメント

Power AppsでQRコードを読み取ってBusiness Centralに製造出来高を計上するやつ

マイクロソフトの中小企業向けクラウドERPである「Dynamics 365 Business Central」では2021年秋のバージョンアップによって、ついにQRコードを生成する機能が追加されました。今回はこれを使ってPower Appsでバーコードを読み取ってBusiness ...

Power Automateでフローの同時実行を制御して待ち行列(Queue)に入れる方法

最近、とあるお客様の案件でWeb上のフォームから申し込みを受けたら未使用のキャンペーンコードを引き当てて通知するという機能をPower Automateで実装する場面がありました。 このような場合、同時に複数人がフォームから申し込みを行うと重複してキャンペーンコードが引き当てられてしまう可能性があるためフローの同時実行を制御する必要があります。 同時実行を制御する方法 Power ...

By |2022-03-17T12:04:35+09:003月 17th, 2022|Power Automate|0 コメント